豊田マーケティング事務所

活用事例づくりから始めるマーケティング内製化

活用事例づくりから始めるマーケティング内製化

3.制作:見せる化で理解力アップ

事例の表現方法として、対話式、ストーリー立て、起承転結、場面イメージイラスト、インタビュー動画などあります。
ここでは事例の見せ方、伝え方について述べさせていただきます。

マーケティングにおいて、コンテンツという言葉をよく使います。
コンテンツとは、「内容、提供するもの、売り手からのメッセージ」、特にインターネット系、デジタル作品を指すことが多いようです。
そしてマーケティング担当者の悩み、「何を発信してよいやら・・・」のことです。
そこで活用事例をコンテンツとして発信しましょう、という訳です。

まずはコンテンツのベースとなる情報を分解して部品化して保存しましょう。
大分類として、テキスト+写真+イラスト図説(+動画+成形物)の3つ(5つ)です。

テキストは用途に合わせて複数用意することです。
仕様書向け、チラシ・Web広告向け、役所向けなど使う場面や目的によって文体や文面が異なります。
事前に複数準備しておくと、後々仕事が楽になります。

[概要、仕様、どんな場面(環境)、キャッチコピー、問題提議(不満・不安)、未来像(成功)、目的と過程、他所とは違う付加価値、信頼の根拠、検索エンジン用キーワード等々]

写真を使用する場合は、著作権や使用承諾に気を付けましょう。
特に顧客の場面が映りこむ場合は、顧客から使用承諾を得ていないと後々トラブルになります。

そこで私はイラスト図説をお勧めしています。
写真ではなくイラストにする理由としては、使いたい写真があっても客先から使用承諾を得るのが難しい、見せたいアングルの写真がない、といった写真が使えない理由と、合成のし易さ・加工のし易さ、線画はごちゃごちゃせず見やすい、実績がなくても描けるので提案できる・未来を見せられる、といった見易さ・使い勝手さを挙げます。

イラスト制作は写真トレース
イラスト制作については様々な手法がありますが、写真トレースが簡単です。
自分で撮影した写真やgoogle画像検索で自分のイメージする画像を探してベースにします。
くれぐれも著作権には気を付けること。

イラスト自体も部品化・ベースイラストの汎用化することで、組み合わせ次第で様々な場面に対応することができます。
他所とは比べられないオリジナルの見せ方ができます。

次のページ: 4.情報発信:展開・展開、作ったものは使い倒せ

<もくじ>
1.顧客が求める情報とは
2.情報収集:社内に眠る事例を掘り起こせ
3.制作:見せる化で理解力アップ
4.情報発信:展開・展開、作ったものは使い倒せ
5.思わぬ影響、事例がもたらしたもの

マーケティングセミナーのご案内

マーケティングセミナー【活用事例づくりから始める自社でできるマーケティング】

関連ブログ記事

マーケティングの自社運営で営業強化

マーケティングは、実際にやってみて、経験値を積むことで身に付きます。
そして会社で得た経験値は、その会社に適したマーケティングノウハウとなるのです。
マーケティング活動の結果は数値データとなり、成功例・失敗例は次の打つ手の検証材料として残ります。
マーケティングは仕組みですので、やり方・方法がノウハウとして会社に残ります。
つまりノウハウは会社に残り、代々受け継がれて蓄積されていくのです。

マーケティングを自社運営することで、マーケティングのノウハウが蓄積され、
”永続的に”営業活動を強化できる仕組みが出来上がります。
だから私はマーケティング内製化を薦めます。

豊田マーケティング事務所では、経営者の営業面の課題をマーケティングの内製化で解決致します。
営業の課題でお悩みの方、
これからマーケティングの導入をお考えの方、
ぜひご相談ください。